なかなか治らない冷え性のお悩み解決
冷え性
冷え性はこんなあなたにオススメ
-
冷え性で悩んでいる
-
手足の先端が冷たい
-
温かい飲み物が手放せない
冷え性の特徴
-
特徴
-
漢方治療で冷え性改善
一人ひとりに合った処方を
-
特徴
-
冷えからくる病気も改善
体の中から体質を変えていく
冷え性の料金
-
冷え性
健康保険適用
冷え性とは
西洋医学では、冷え性はあまり重要視される事はないが、漢方医学では、冷えの有無が治療上の重要なポイントになります。冷え性を改善する事で、月経不順・頭痛・下痢・便秘・不眠・易疲労などの症状が改善される事も多く、冷え性の治療は重視されています。
漢方的な「冷え性」の4分類
①新陳代謝低下型
新陳代謝が低下し熱産生性が低いタイプ
<特徴的な症状>
疲れやすい、食欲がない、風邪を引きやすい、寒がり、冷房が苦手、温かい飲食物を好むなど。
<処方>
胃腸が弱い・・・人参湯、六君子湯
下痢を起こしやすい・・・真武湯
腰痛、頻尿・・・八味地黄丸、牛車腎気丸
疲れやすい、風邪を引きやすい・・・補中益気湯、十全大補湯
②血流障害型
血液の末梢循環が悪いタイプ
<特徴的な症状>
顔色が悪い、口唇や歯肉の色が悪い、指先やかかとが荒れやすい、静脈瘤がある、痔核がある、便秘気味など。
<処方>
下腹部痛、しもやけ・・・当帰四逆加呉茱萸生姜湯
月経痛、むくみ・・・当帰芍薬散
便秘、イライラ・・・加味逍遙散
より血虚状態が強い場合・・・四物湯、温経湯
より瘀血状態が強い場合・・・桂枝茯苓丸、桃核承気湯
③水分貯留型
水分代謝が悪く、むくみやすい冷えのタイプ
<特徴的な症状>
めまい、耳鳴り、吐き気、むくみやすい、尿が近い、立ちくらみ、下痢、頭痛、頭重感があるなど
<処方>
むくみやすい・・・五苓散、防已黄耆湯
頭重感・めまい・・・当帰芍薬散、半夏白朮天麻湯
冷えのぼせ、めまい、耳鳴り・・・苓桂朮甘湯
下痢、立ちくらみ・・・真武湯
<参考>
冷えとむくみがあり、気分が落ち込みがちな人には当帰芍薬散と半夏厚朴湯という組み合わせが奏功することが多く、特に若い女性で、下肢のむくみが強い場合は有効。
④ストレス関与型
眠れない、イライラする、憂うつなどの症状(自立神経が関与)
<特徴的な症状>
冷えに加えて、眠れない、イライラする、怒りっぽい、落ち込みやすい、憂鬱になる。
<処方>
気 剤・・・半夏厚朴湯、抑肝散、抑肝散加陳皮半夏、柴胡加竜骨牡蛎湯、桂枝加竜骨牡蛎湯、四逆散、香蘇散 など
<参考>
冷えが強く、他科より抗うつ薬が処方されていたり、抑うつ状態が強い場合、柴胡加竜骨牡蛎湯が有効なことが多い
お気軽にお問い合わせください。
-
心斎橋院
06-6252-5650
10:00 - 19:00
-
京橋院
06-6242-5620
10:00 - 19:00
-
梅田院
06-6342-5650
10:00 - 19:00
冷え性についてよくある質問
-
冷え性の治療は自費診療ですか?保険診療ですか?
回答ドクター 小西医師 漢方の処方になり、保険適用になります。
-
漢方薬は煎じるのですか?
回答ドクター 小西医師 現在の医療用の漢方薬は、ほとんどが「漢方エキス製剤」です。
お水でそのまま飲めますのでお手軽に服用して頂けます。